トップページ > 活動状況(年度別) > > JICA「自治政府人材育成事業」研修参加者12名を受け入れ
JICAの草の根技術協力事業を活用したプログラムである「フィリピン・ミンダナオのバンサモロ自治政府人材育成強化事業」(広島大学大学院社会学科実施)の研修参加者12名を受け入れました。
フィリピン・ミンダナオ地域の自治政府の新規職員候補者 12名
| 氏 名 | 所 属 |
| ユスフ・アリ・タハマド・エルダニ | ミンダナオ国立大学タウィタウィ校水産学部マリンサイエンス博物館 研究助手 |
| シャリナ・アルダム・マザラン | ラミタン市人事局 行政補佐官Ⅱ |
| ノルハビバ・オマル・アル・カビブ | 社会福祉省 フィリピン家庭架け橋プログラム 地方事務所事業促進担当官 |
| ロナ・ファリダ・マリガ・ブイサン | ARMM運輸・通信省技術局,行政補佐官IV |
| モハマド・ユソップ・ジンゴナ・スガアドル | ARMM地域計画・開発局 計画官II |
| ジャマイラ・アブドゥル・ナガモラ | サンカルロス大学博士課程在学 |
| ノル‐アイン・マガンコン・ハジ・エスマイル | ミンダナオ大学マラウイ校 心理学部 教員II |
| クリスティン・デ・シレ・フランコ・ホドロマン | フードセキュアフィリピン 創設者 |
| ハンナ・ジャスミン・ボレロ・アブドゥルカディル | サガラ アンビル/スミシップ市役所 |
| カスティジョ・メハ・マボ・ジュニア | カバサラン科学技術高校 科学課長 |
| ハジャル・ユソップ・カバル | コタバト市教育委員会 事業開発官 |
| ケニー・ロイド・ルシナ・アンゴン | ミンダナオ青少年センター 理事長 |
平成30年7月6日(金)
講義 「HICAREプロジェクトの紹介」 (於)広島県庁